2012-05-13

電池側にコンデンサ追加

どうも、DC-DCに引っ張られる形で電池電圧が揺れて、それが揺り返しに入ってるように見えるので、電池側にコンデンサ1000uF/16V OS-CONを追加。500kHz~数MHzが問題だから、フィルムコンとかパラった方がいいかも?


全部繋いで波形チェック。んーむ、+にも-にも影響がっ。おとなしくエミフィルでも入れた方がいいかも…定常的なピーク間は500kHzなので、±15VのDCDCの影響。それ以外にちろっと出てるのがヒーター電源のせい、かなぁ?


電池側。んー、少しはましになった、かなぁ…インダクタをそれぞれのラインに入れた方がよい気がしてきました…手持ちないんだよな…

===追記===

この状態で試聴。おー、かなり良くなってきた。フロアノイズも殆ど気にならないレベルに(まだ少し聴こえるが)。

まぢめに、電池側に、±15Vラインとヒーターラインで別のインダクタ噛まして相互の影響を除去して、出力ラインにエミフィルでも噛ませば、良さそうな予感。

===追記===

ととと、しばらく鳴らしてたら、ぶちぶちノイズが、ボリューム絞り切っても鳴ってるので、入力に関係するノイズでなし…


50kHzと100kHzにピークのある信号が…発振、ですかね…位相補償を230pFでやってますが、もっと深くした方がいいか…

===追記===

1000pFにしても現象的には同じ。電源投入直後は問題ないが、1曲聴き終わると「ぶぶぶぶぶぶ」ってフロアノイズが聞こえてくる。ぱっと聴きはコンデンサの劣化音みたいな感じだが…L/R同様に聞こえるってことは…電源周り、特にヒーターのせいかしら?

0 件のコメント: