2011-08-12

基板入手


というわけで、製作者のstrvさんを前泊&送迎の謝礼として、1枚いただきました。といっても、まぢめにバランス向け電子ボリュームとして仕上げるには色々やらなきゃならんことが多いわけで…どうすっかなー。

Musesは、色々面倒そうなので、もう少し技術蓄積してからですかねぇ…

とりあえず、ノーマルで1つ作って、ユニバーサル基板使ってコントロール信号だけマスターからもらって、入出力、電源まわりをユニバーサル基板上で扱うようにつくろうかしら…NJMの方ならDIPだから楽そうだし…

なんてことを考えつつ

2 件のコメント:

rtm_iino さんのコメント...

差動で使うならNJW1195Aで作っても良いかもしれませんね。
PGA2311はラインインピーダンスが600Ω以下でないとノイズが増えてしまいます。 あと入力kレンジの問題もあってES9018Sで使うなら電源電圧高い方が有利でしょう。 昨日ルビを改造して50.255と100.51ベースにしました。 スタートが1.6A、ロックして600mA・15Vで安定してます。カウンターとオシロでチェックしたので今日はスペアナとTIAでジッター見ようと思ってます。

ひよひよ さんのコメント...

SOPは基板作るのが面倒なので、DIPのNJW1195Aを使う予定です。コントローラーはそのまま使えるはずだし…GNDが共有されてしまうのはしょうがないので、見なかったふりを…

ルビ改造は興味ありますねぇ、手元に1台だけ10MHzしか出ないルビはありますが…まぁ、ポータブルでは無理な世界なので、CAPRICEのクロック改造という話になりますが…

先は長い…