2010-09-29

出張中:三河安城のホテルより

そーいや今日事業部でなんか表彰式があって、そこの面子に選ばれてた気がするが、まぁいいだろう…

最近あんまりオーディオネタがない、とか言ってたら、Twitterで某氏から「存在がオーディオネタだ」と指摘を受けました…ええええええー

Lossless player ですが、ビルダーに、「DSDは出せんのか?」って聞いたら、「DSDってどんなフォーマット?」って聞き返されたので、DSDIFF・DSF・WSDの各フォーマットのSpecificationとサンプルデータを示したら、「技術者に聞いたが、ソフトもハードも改造しないと駄目みたいだよ」という回答。「まぁ、技術的に難しいと思うからいいよ。日本ではやってる人いるけどねー」とElctrArtsさんとこを紹介しておいてみた。これで発奮して「できたぜー」といってくるか、それともダンマリに入るか…現行版でなくても、将来的な版としてPCレスでDSDを再生したいよなぁ、なんて思いつつ…
そーいやI2Sのフォーマット聞き忘れてら…ソフトで変更できる、んだと最高なんだが…無理だろなぁ…

USBPALの某メーカーは1週間近く反応がないので、公式問合せ窓口から、反応ないぞー、って突っ込んでみたら、即応答があった…はええよ…
今週は忙しかったらしい。技術的な質問は、CTOに直接聞いてくれ、だそうな…CTOって…おいい…
USBPALのパッケージ中にUSBDSDのソフトウェアも含まれるそうで、なんでもやれるセットで売ってるぜー、ってのはマーケティングディレクターの言。発送したら、請求書送るよ、って話なので待つことに。

あとは…そーいや、赤の貴腐ワインが入荷してきたけど、欲しい?って問われたので「くれ、6本」と回答済み。「赤のアイスワイン」は持ってるが、貴腐は持ってなかった気もするし、そろそろ猫様が飲めるようになるはずだしの…

そんなこんなで。

1 件のコメント:

bunpei さんのコメント...

LosslessはARM系かなんかのCPUのI2S出力機能をそのまま使っているような気がします。DSD出力はElectrArtさんのように独自にFPGAでロジック回路を組まないと無理ではないか感じています。
FIFO, DMA, 割り込みをうまく使いながら、シリアルビット列出力を全く途切れさずに送り出さなければならないので、ソフトとハードを総合的に理解していないとものになるとは思えません。DIFFって何?と言っているようでは....